2014年4月30日水曜日

交差点を渡ると

雨の朝・・・・・・交差点を渡ると・・・・・・交番脇のイチョウの下が色付いていました。
花が散ったようです。 こんなに色が変わるほど一杯落ちてしまって・・・・・・・
ガイドレールは都の木イチョウのモチーフ






2014年4月29日火曜日

皇居東御苑 クルメツツジ

皇居東御苑 諏訪の茶屋・新雑木林の周辺には・・・クルメツツジが咲き始めました。







皇居東御苑 藤棚

通った小学校には屋上まで伸びた藤の枯木があり 初めての藤の思い出です。
樹齢1200年の牛島の藤は2度ほど見ています。
一昨年あしかがフラワーパークで素晴らしい藤を楽しみました。
昨年亀戸天神では花は見られませんでした。
そして今年皇居東御苑で  若木の藤を見ました。






2014年4月28日月曜日

昆虫三種

これから昆虫が沢山見られるでしょうが・・・・今年はマダニが怖いので草むらは敬遠します。
ズボンにやたらに虫やら種子やらがついてきますので注意することが必要のようです。



2014年4月27日日曜日

江戸東京たてもの園 Ⅱ

昨日帰宅してから・・・・・
もっと真剣にシャターを切り 枚数を撮っておけば良かったと反省しました。
懐かしく思い出に浸ってばかり・・・・昭和は過ぎ去りました。

高橋是清邸   貴重なガラスが使われてた窓 若葉が歪んで見えます。
東の広場 村上精華堂 のモダンな建物に・・・季節の鯉

 ボランティアの方が 回し方を教えてくれましたので 初めてベーゴマを手にしました。
2度目でコマは弱々しく回りました。 小学生たちが集まって遊んでいたのを思い出します。
天明家の縁側では・・・・・風車と紙プロペラ作りを教えていました。

 下町中通り・・・・・・裏の勝手口

三井八郎右衛門邸   仕切り扉に書かれた小鳥たち。

玄関の間の明かり。 ヤドリギのモチーフ・・・・・・大好きな飾りです。



2014年4月26日土曜日

江戸東京たてもの園 お店屋さん

神田研光会会員だった頃 何度も江戸東京たてもの園には来ています。かれこれ17・8年以上前のことでしょう。 やはり記憶とは印象が違いました。 以前は入れたところが立ち入り禁止になっていましたが新しい建物が加わり変化がありました。 

商店の店先です。   大和屋本店 (乾物屋) 

 丸二商店 (荒物屋)       
 村上青華堂 (化粧品屋)    
 子宝湯  (銭湯)

 鍵屋  (居酒屋)

2014年4月25日金曜日

グランドカバー

神田一ツ橋・・・・・ビルの植え込みのグラウンドカバーです。
可愛いけど小さい!! 小さい本当に小さい花です。




ケマンソウ 別名タイツリソウ この花は大きい花です。




2014年4月24日木曜日

草の王

珍しい花を見つけました。 見た瞬間 キンポウゲ科だな~~~と思いましたが
ケシ科のようです。でも毒草であることには変わりはなさそうです。 4弁の花びらがキンポウゲ科ではないことを示しているようです。「殺人に利用できるんだね」「人殺しなら・・トリカブトよ」物騒な会話が坂道で聞かれました。

クサノオウ・・・・薬草にも利用されるのに・・・すべてが有害になるようです。
見るからに・・・・・けったいな奴です。

エンゴクサ・・・・この花もケシ科 有害のようです。




ナヨクサフジ

ウシハコベ



2014年4月23日水曜日

ショカツサイ

諸葛菜 オオアラセイトウ 紫花菜 呼び名はたくさんあります。
年々花数を増やしています。